大会情報 【6月10日から北海道毎日テニス開幕!】昨年Dグレード初優勝の大会 こんにちはベテランテニスのブログ管理人のフォアスラです。北海道にもDグレード以上のベテラン大会があることご存じですか? 6月の北海道毎日、7月の札幌オープン、9月の北海道ベテランテニス選手権の3大会があります。いずれも暑い時期ですが... 2025.05.27 大会情報
テニス観 テニスのシングルスとダブルスのショット技術は違う?【ダブルスリターンをシングルスに活かそう】 私フォアスラはシングルスではフォアスライス、バックハンドショット、ボレー、ドロップを軸に戦い、ダブルスではリターンが最も得意ショット。サーブも武器。ダブルスは前衛がおり守る場所も半面のため必要なショットが違う。リターン技術をシングルスでも! 2025.05.26 テニス観
大会情報 全日本ベテランポイントのラスト月、【7月開催のベテラン大会紹介】 25年全日本ベテランは24年8月~25年7月末までの大会ポイントが重要。40位以内が全日本予選出場、32位が予選シード、24位が本戦ストレートイン、8位以内がシード付与。これらボーダーには大勢の人がいるためラストの7月でも順位がかなり変動。 2025.05.25 大会情報
テニスニュース 【5月25日より全仏オープン開幕】内島萌夏と日比野菜緒が1回戦、大阪なおみの上位進出も期待 日比野菜緒選手と内島萌夏選手が1Rで対戦。大阪なおみ選手もいつ優勝してもおかしくない実力。錦織圭選手はアルカラスとの対決は楽しみにしていましたが欠場。左肩を痛めている西岡良仁選手も何とか出場。デビスカップまで非常に良かったので期待。 2025.05.24 テニスニュース
試合 【北國ベテランオープンテニス選手権大会】またもファイナルセットで敗れる 本日北國ベテランオープンテニス2R、ファイナル逆転負け。実はベテラン大会3戦連続ファイナルセット負け。勝負強さが足りません。今回は8-6アップまで行きました。最後も攻めた上でのミスなので、やることはやった、次につなげようと思っています。 2025.05.23 試合
大会情報 【スポーツマスターズ25愛媛大会】各都道府県で予選始まる ベテランの国体でテニスだけでなく、あらゆるスポーツが一つの県で開催。今年25年は愛媛大会。男子は35才シングルスと45才ダブルス、女子はシングルス、ダブルスともに40才。全国大会のため出場目標に掲げるには良い。本日はスポーツマスターズの紹介 2025.05.22 大会情報
大会情報 全日本ベテランに次ぐ実質ナンバー2の大会【関西オープン】が5/31より開幕! こんにちはベテランテニスのブログ管理人のフォアスラです。最も高いレベルのベテラン大会に出場するにはどうしたらよいでしょうか? もちろんベテランポイントを獲得し全日本ベテランに出場できることです。ポイントがない場合は、関西オープンベテ... 2025.05.21 大会情報
テニスニュース 【都道府県、市のテニス協会】大阪の中堅都市、枚方市テニス協会の紹介 都道府県や市のテニス協会主催大会も出場メリットが多い。特に34才以下の土日テニスプレイヤーではありがたい。試合経験のために都道府県や市のテニス協会主催大会出場は有効。本日は大阪の中堅都市である「枚方市テニス協会」を紹介。 2025.05.20 テニスニュース
テニスニュース 【伊藤あおい選手、苦手のクレーで全仏本戦出場なるか!】日本勢13名全仏予選に挑む 19日から5日間にわたって行われ、3試合を勝ち抜いた選手が本戦への切符を獲得できる全仏オープン予選。伊藤あおい選手柴原瑛菜選手ら、女子だけで8名出場。男子も望月慎太郎選手やダニエル太郎選手、清水悠太選手など5名が出場。 2025.05.19 テニスニュース
大会情報 【まもなく開催北國ベテランオープンテニス選手権大会!】ノーシードでも強敵が多い 私フォアスラもこの大会は初参戦。金沢は関西・中部から距離が近く、関東からも北陸新幹線によりアクセスがよい。例年は九州選手権と開催が重なっており今年は四国選手権も同時期に開催。本日はまもなく開催される北國ベテランオープンテニス大会を解説。 2025.05.18 大会情報