2025-04

練習

【ITF山梨、東海毎日ベテランでの敗戦】を糧に練習に取り組む

4月の大会は九州毎日、東海毎日がベスト16、ITF山梨は2Rで負けで結果が出ず。調子が崩れたのか?対戦相手が単に上?自分では良い状態と思っているが間違っているのか不安ながら練習。対戦相手は若手ハードヒッターで確認するのにもってこいの相手。
テニスニュース

【カンガルーカップ国際女子オープンテニス2025】園部八奏は2週連続優勝なるか?

25年全豪オープンジュニア優勝で注目。安藤証券オープンで見事優勝。今もっとも成長中の選手。アメリカのIMGアカデミーを拠点。アブダビ・オープンWTA500でツアー初勝利。カンガルーカップ国際女子オープンテニス2025で2週連続優勝となるか?
試合

【ITFベテランテニス山梨】有本尚紀プロと対戦できず

ITFは世界マスターズのポイントが与えられ日本のベテランポイントにも換算。ITF山梨大会は有本尚紀プロをはじめ、実力者がずらりエントリー。私フォアスラはラッキーなことに1試合勝てば、3Rで有本尚紀プロと対戦できます。しかし結果は2Rで負け。
テニスニュース

【カンガルーカップ国際女子オープンテニス2025】伊藤あおいと柴原瑛菜が再び激突か?

W100の下部ツアー最高グレードで、安藤証券オープンの出場者がかぶります。伊藤あおいと柴原瑛菜もエントリー。昨年は内島萌夏選手が優勝し世界に羽ばたくきっかけとなる。2008年に伊達公子選手が復帰戦に選んだ大会。カンガルーカップを紹介。
テニスニュース

【安藤証券オープンW100】フォアスラ伊藤あおい・柴原瑛菜が準決勝で対決!

期待通りに第1シード伊藤あおいと第5シード柴原瑛菜が準決勝まで勝ち上がり本日直接対決。二人ともファイナルセットにもつれる試合もありましたが、順当。国別対抗戦では明暗が分かれたため本日の直接対決が楽しみです。園部八奏も残っており注目。
大会情報

【ITFテニスマスターズ山梨ドロー発表】なんと3Rで有本尚紀プロと対戦?

ITF山梨ドローが発表。なんと私フォアスラは初戦の2Rに勝利できれば、世界ランキング2位の有本尚紀プロと対戦。全日本ベテラン優勝者がずらり出場する中でも、第1シードの有本尚紀プロと第2シード選手が抜け。ベテラン頂上決戦の大会にぜひ注目。
大会情報

【5/8から関西ハードコートベテランテニス開幕】Dグレード以上で唯一のハードコート

Dグレード以上の大会のほとんどが、砂入り人工芝(オムニ)です。11月に佐賀で天然芝のグラスコート選手権、そして5月に大阪で関西ハードコートが行われます。唯一のハードコート大会を紹介。他の大会との違いを知りハードのテニスを楽しみましょう。
テニスニュース

【安藤証券オープンW100】フォアスラ伊藤あおいと柴原瑛菜が準決勝で対戦か?

ITF女子ワールドツアーW100の大会。伊藤あおいプロが第1シード。柴原瑛菜プロが第5シードで順当にいけば準決勝で対戦します。先日のビリージーンカップでは明暗が分かれました。伊藤あおいプロの奮起を期待。世界に羽ばたく貴重な大会です。
大会情報

【ITFテニスマスターズ山梨大会】ベテラン世界ランキング2位の有本尚紀プロも出場!

国内最大のベテランの世界大会が山梨が開催。世界ランキング2位の有本尚紀プロをはじめ、全日本ベテラン優勝経験者が7名ほどエントリー。全日本ベテランよりレベルが高い。MT1000大会を紹介。直前までエントリーできますので参加を一考する価値あり。
試合

【全日本出場ポイントに黄色信号】逆転負けで東海毎日ベスト8逃す

ベテランテニスの試合は競る試合が多い。東海毎日3Rでシード同士の戦い。1stセットはコートを広く使い、終始リード。2ndセットで決められはじめ押し返せず、攻めも精度を欠き逆転負け。戦術やメンタルではなく適応され、押し返す力がなかったと分析。
タイトルとURLをコピーしました