テニスニュース 【天然芝のウィンブルドン開幕】フォアスライスの伊藤あおいは4大大会初勝利なるか? ウィンブルドン開幕フォアスライスの伊藤あおいは4大大会初出場。相手は格上のカミラ・ラヒモワですが、天然芝でのフォアスライス、ネットプレー、ドロップは有効なため十分期待。過酷な予選3試合を勝ち上がった望月慎太郎選手にも期待。直前の芝で好調。 2025.06.30 テニスニュース
練習 肉離れからのテニス練習復帰、再発しないように慎重に! 肉離れの原因はそれ以上伸びないように縮める力が加わった時や、過度にストレッチされた時に起こりやすい。軽い肉離れは1週間で違和感がなくなりますが、軽い刺激でも同じ個所が再発しやすい。再発すると同じパフォーマンスまで長期間を要します。 2025.06.28 練習
C大会 全日本へのベテランJOPポイント最後の大会【北信越ベテラン】エントリーが多く待機多数! 北信越ベテランのエントリーリストが公開。高地のため比較的涼しくアクセス日程もよく人気。人数制限があり多くの待機者が。全日本ベテランJOPポイントボーダー付近の人が多く出場、私フォアスラも本戦ストレートインを目指しベスト4を目標。 2025.06.26 C大会大会情報
テニスニュース 【天然芝のウインブルドン予選】日本勢、男女13名が出場!伊藤あおいは本戦から 4大大会で最も伝統あるウインブルドンが開幕。予選は男子7名女子6名もの日本人が参加。島袋将選手はプロでは珍しい早稲田大学卒業後にプロ転向。キャリアが注目されています。伊藤あおい選手は本戦に繰上り。天然芝は得意と思われるので期待。 2025.06.24 テニスニュース
C大会 【ベテランJOP毎日テニス選手権・毎トー開幕!】杉村太蔵・小野田倫久は優勝できるか? こんにちはベテランテニスのブログ管理人のフォアスラです。いよいよ夏本番でテニス試合で最も厳しい季節ですね。 その中でも毎日テニス選手権・毎トーは7月初旬の体がまだ慣れていない時期なので、体感的に最も暑い大会です。 7月の大会は... 2025.06.23 C大会大会情報
テニスニュース フォアスライスの伊藤あおい【ウインブルドン本戦出場獲得】グラスコート(天然芝)の戦いは期待できる! こんにちはベテランテニスのブログ管理人のフォアスラです。伊藤あおい選手4大大会本戦初出場おめでとうございます。 安藤証券オープンの準決勝で柴原選手に負けて以来、勝利がなかったので、久々にうれしいニュースが飛び込んできました。 ... 2025.06.21 テニスニュース
D試合 【北海道毎日ベテランJOPテニス決勝】2年連続同じ対戦カード、足の状態は大会を通じて最も悪い・・ 北海道毎日の決勝もっとも足の状態が悪い。テーピングとサポーターでがっちり固め試合へ。2ndセットから軸足の痛みはなくなり準決勝のように強く振りきり、手元の球は強く返球。互角に戦える局面もあった最近取り組んでいる横スライスを実践で試す。 2025.06.19 D試合試合
D試合 【北海道毎日ベテランJOPテニス、準決勝】ベテランでは珍しいサーブ&ボレーヤーとの対決! 北海道毎日準決勝。前日より状態は良い。サーブ&ボレーヤーの全日本予選出場者の強敵。素早く走ることこそできないが強いサーブ、カウンター、ネットプレー、スライスはいつも以上に鋭く打てる。キープキープの展開でワンチャンスをものにし見事決勝進出。 2025.06.18 D試合試合
D試合 【北海道毎日ベテランJOPテニス、準々決勝】肉離れで走れない!勝つ可能性は1%以下、しかし・・・ 肉離れは1日では治りません。ジョギングすらできず勝つ可能性は1%以下と覚悟。サイドステップはできバック、サーブが打てる。正面のボールを強く返しネットプレーに勝機を見出す。強いプレーで気づけば6-1で1stセットを取得。直後に相手が棄権。 2025.06.16 D試合試合
D試合 【北海道毎日ベテランJOPテニス2R】開始すぐに、まさかの太もも肉離れで大ピンチ 初戦2ゲーム目でまさかの左太ももハムストリングの肉離れ。幸い深くはくサポーターでぐるぐる巻きに。右の太ももだけでなく、両足ふくらはぎも痙攣。塩化マグネシウムを塗り付け状態の悪化を最小減に。今日だけは勝つとの気持ちで何とか勝利。 2025.06.15 D試合試合
D大会 明日から開始の【北海道毎日ベテランテニスDグレード】いざ出陣! 今週から北海道毎日Dグレード第2シード。昨年も肉離れからの回復が上手くいかず、数か月ベテラン勝利ができなかった。最大の山である準決勝で鋭く、早く攻め切り大金星。勢いそのままで決勝戦では3時間の激闘を制し、Dグレード初優勝 2025.06.11 D大会大会情報
テニス観 競技としてもコミュニティーとしても【テニスは生涯スポーツ】に最適! テニスは2人でも大勢でも男女でも幅広い年齢が一緒に楽しめる稀なスポーツ。ベテランになっても競技志向も可能で仲間とワイワイできるコミュニティー重視にも最適。人生の時期に応じて、柔軟に取り組める生涯スポーツで、人的資本、社会資本の形勢に役立つ 2025.06.09 テニス観
練習 【4ゲーム先取シングルス練習会】新しいメンバーも含めみっちり実践練習! 4面✖12人✖3時間のみっちり4ゲームシングルスマッチ。体力だけでなく頭をつうが実践練習になる。左右の強打への対応はディフェンスは OK。甘い球での積極的なアプローチはミスを恐れずショートクロス、ダウンザラインを実行でき主導権がとれた。 2025.06.07 練習
テニスニュース もうすぐグラスコート(天然芝)シーズン、日本にもグラスコート(佐賀)のテニス大会あり! もうすぐグラスコートシーズンが始まりますが、日本にもテニス大会(グラスコートベテラン:佐賀県)があります。オムニ(砂入り人工芝)のイメージよりクレーの要素が強い。イレギラーが多くそれでいて滑り跳ねない。爽快な雰囲気で天然芝の試合ができる。 2025.06.05 テニスニュース
他試合 これから夏本番【テニスの試合や練習での熱中症対策!】 夏もベテランの大会が多いですが、北海道や東北、または高地の長野県の大会がお勧め。練習も早朝にし日中の暑い時間帯を避ける。 以前の足をつらないようにする対策の記事と似ていますが、こまめに水分と塩分を補給し、ポイント間、ゲーム間をしっかり休息。 2025.06.02 他試合試合