こんにちはベテランテニスのブログ管理人のフォアスラです。ベテランテニスにオフシーズンはありますか?
プロテニスは12月がオフですが、ベテランテニスは年間を通じて試合があります。
しかし、12月はDグレード以上の大会がなく、Eグレード、Fグレードの大会も決して多くありません。
しかも12月13日(土)と14日(日)にEグレードの大会が重なっています
本日は12月のベテラン大会の紹介をします。この時期にフォームを見直したり、ラケット・ガットやシューズを変えアップデートしても良いですね

SENKO CUP in Aichi MT700
- ITFのMT700でベテラン大会のDグレード相当
- 少し前までMT400のEグレード相当の予定でしたが主催者がMT700に変更申請
- MT400であればEグレードのポイントが不足していることからエントリーを考えましたが、MT700はベスト4でも660ポイントと、D・Cグレードのベスト8と近いポイント配点
- 名古屋市の名城庭球場でITFで良く使われているクレーコート
- ベテランE、Fと日程が重なっていてもダブルエントリーにならない

関東圏のEグレード大会
東京都クリスマスベテランテニス選手権大会
- さすが関東。エントリーがオーバーし期日前にエントリー締切
- ノーアド3セットマッチファイナル10ポイントタイブレークとがっつり
- 日程が長く、Eグレードだが土日以外にかかる可能性が高い
- 有明テニスの森公園Cコート(砂入り人工芝)

神奈川オープンベテランウインターテニス2025
- 3セットマッチファイナル10ポイントタイブレークとがっつり
- Eグレードだが月曜日、金曜日にかかる可能性あり
- 3会場運営

兵庫クリスマスベテラン
- Eグレードの大会で1月の優勝者はITF兵庫のWC出場券がもらえるが、なくても出場できる
- ノーアドバンテージ・2ショートセットのファイナルセットは10ポイントマッチタイブレーク
- 50才以上は金曜日スタートがある、運営は融通が利き、当事者が了解すれば、日曜日に3試合したりし月曜日かからないようなることもある
- アオノスポーツホテル・テニスクラブで電車では非常に不便な場所。車では中国道のICが近い
- 私フォアスラは21年大会で初めてEグレードベスト4、翌22年初優勝した縁起の良い大会
ダンロップ京都オープンベテランテニストーナメント
- 兵庫クリスマスと同じ日程のEグレード
- そのため大会参加者がわれる
- 土日で行われ、勝ち上がっても翌週の土日に実施
- ノーアドバンテージ・2ショートセットのファイナルセットは10ポイントマッチタイブレーク

SENKO CUP in Yamanashi MT400
- MT400はEグレード相当、優勝者は800のビックポイント、準優勝でも560ポイント獲得
- いつもの山梨県北杜市のHotel&Tennis Resort Club Verde クレーコート
- 2タイブレークセット ファイナル10Pタイブレーク(ノーアドバンテージ)
- 年代ごとの日程がずれるため平日にかかる可能性が高い

まとめ
- 12月はベテラン大会が最も少ない月。Dグレード以上はなく、ITF愛知MT700が最もグレードが高い
- 東京、神奈川のEグレード、兵庫クリスマス、京都ダンロップのEグレードがあるが、ほぼ13日14日の土日を挟み、事実上1大会しかエントリーできない
- 同日程でITF山梨MT400が開催。Eグレード相当で優勝すると800のビッグポイント


コメント