強敵ぞろいの【全日本ベテラン1回戦】最後まで攻め守りバランス良く戦え勝利!

A試合全日本

こんにちはベテランテニスのブログ管理人のフォアスラです。全日本予選と本戦のレベル差はありますでしょうか?

予選も素晴らしい戦いばかりでしたが、本戦とのレベル差はあります。特に今年の50才カテゴリーは予選勝者同士の戦いがないため、予選勝者は皆本戦ストレートイン選手と対戦。

私フォアスラはランキング21位で直近の中国ベテランとみちのくオープン準優勝者の強敵と対戦

下馬評では私フォアスラの劣勢ですが、チャンスはあると初めから積極的に戦います。序盤リードをしましが、途中長いデュースを何度も取られ、徐々に追い込まれます。

それでもあきらめず、接戦の第1セットを勝利。2ndはなんと4-0アップまで行きますが、勝っている感覚はなく、1球1球に集中

2ndも6-2でとり、なんとストレートの下剋上

本日は全日本ベテラン本戦1回戦を解説します。大舞台でも力の出し切りなど参考にしていただけると嬉しいです。

全日本ベテラン50才カテゴリー本戦1回戦

予選が終わると本戦抽選が行われます。かなりマニュアルで1~8のナンバーの入った袋から選手が一つずつ引いていき、ドローの上のQから入っていきます。

第1シードのQ以外であればどこでも良いとの思いで、一つ目のナンバーは5。前日接戦を制した関西の試合巧者が入りました。

次に私フォアスラが、袋を引きます。ナンバー2、自分で引きました

今年の50才は最終的にシード選手を含む実力者が分散した良いドローとなっています。

10時NBだったので第1試合を観戦。どの試合も非常にレベルが高く、こんなプレーができるのかと不安を抱えながら見ていました。予選勝者も奮戦していて心強かったです。

全日本1回戦の対戦相手

  • ランキング21位の全日本ベテラン常連
  • 直近の成績が非常に良く、毎トーでは全日本第5シードに勝利、続く北信越では全日本第8シードにも勝ち、中国ベテラン、みちのくオープン準優勝の好調強者
  • 安定したフォアハンドとしっかり滑ってくるバックスライスを軸に、守備型のストローカー
  • 東横イン愛用者で最近よく合い、ときどき会場までご一緒させてもらっています。

1stセット

前日の予選のように、初めから積極的に攻めようと決まます。1stポイントからアプローチで前に仕掛け、ドロップボレー。

続くポイントも、最近覚えた横回転のフォアスライスアプローチでネットプレー、リズムに乗っていこうとします。序盤は私フォアスラペースで進み、十分やっていけるぞ!とゲームを進めます。

全日本はデュースありの試合なので、実力が反映されやすいです。リードしていましたが、長いデュースを何度も取られ、徐々に相手ペースになっていきます。

4-5の40-0でゲームカウント5-5を覚悟しましたが、1つ1つ返していきます。気づけば5ポイント連取し1stセットを奪いました。

2ndセット

2ndセットの入りも大切。ニューボールなのでより、振り切り、1stセットの積極性を続けようとします。

守るべきところはしっかり返し、チャンスがあればアプローチやバックハンドの強打で展開し攻撃しバランス良く戦えました。

気づけば先ほどのデュース接戦もとることができ、4-0までリードします。

ここでも勝利を意識せず、1ポイントずつ、1球ずつ対応

ここで右ひじに違和感が!慣れないナチュラルガットでの戦いで少し張りがあるので、3セットも見据えてポリガットに変更。

4-2まで追いつかれ、今日はナチュラルガットで最後までやり抜くと再び戻します。

終始、攻めの質、守りの粘り、勝負ポイントの集中が高いレベルで戦え、6-4、6-2のストレートで格上選手に勝てました。

まとめ

  • 全日本ベテラン本戦1回戦の相手はランキング21の最近好成績を連発しているストローカーと対戦
  • 積極的な攻め、粘り強い守備、勝負ポイントを制したメンタルのバランスが良く、6-4、6-2のストレートで2回戦進出

コメント

タイトルとURLをコピーしました