試合 【九州毎日ベテラン3R】悔しさより実力不足を痛感!今より一歩でも成長を目指す 九州毎日ベテラン3Rはストレート負けでした。悔しさより実力不足を痛感。試合前には厳しいがチャンスはあるのではとの甘い考え。すべてのショットでクオリティーが上。いろんな戦術パターンも通用せず。今の実力を受け止め、成長できるよう考え直したい。 2025.04.08 試合
試合 【九州毎日ベテラン初戦2R】初対戦の相手にほぼ思い通りの戦いができる 九州毎日初戦2Rは初対戦で手探り状態ですが、ほぼ狙い通りの戦いができ6-0、6-2で3Rへ進出。年明けからトレーニングを少し変え、体幹が強化。バックハンドの威力と1stサーブの威力・確率。2Rを振り返ります。戦術やメンタルの参考ください。 2025.04.07 試合
練習 【4ゲーム先取シングルス練習会】明日から始まる九州毎日ベテランに備えしっかり準備 明日から九州毎日ベテラン。怪我に注意し試合と同じ気持ちで練習に。本日の練習会は30代が中心で私が最年長。強い球の人が多くその対処とスライス、ボレー、ドロップなどを多用し、コートを広く使うシングルス戦術を。シングルスの上達に参考ください。 2025.04.06 練習
テニスニュース ベテラン必見!伊藤あおいプロのフォアスライスを考察【非力で厚いグリップ】がポイント 私も「非力で厚いグリップ」でして、フォアスライスとライジングバックハンドがストロークの軸。独自の考察で伊藤あおいプロのフォアスライス、ライジングバックハンド、ボレー、ドロップショットをまとめた。フォアハンドの威力に悩んでいる方はぜひ参考に 2025.04.05 テニスニュース
大会情報 【ITFベテラン大会の紹介】4月は全日本に匹敵するレベルで国内最高グレードMT1000山梨! ITF World Tennis Masters Tour国内最高MT1000山梨大会が開催。日本テニス協会主催の大会と国際テニス連盟公認大会では雰囲気が違ってITFの良さも。私も3年ぶりにITFの大会に参戦。本日はITFベテラン大会を解説 2025.04.04 大会情報
テニスニュース 【ベテラン必見】伊藤あおいのフォアスラを伝授! 面を切らずに押し込むの記事が出ています。 伊藤あおいプロとプレースタイル近似度No.1の私フォアスラがこの記事を解説。握力が弱く非力でグリップが厚いのでフォアが威力が出ずスライスを多用すると進化!ベテランではペースチェンジ、ネットプレーへのアプローチでフォアスライスが非常に有効。 2025.04.03 テニスニュース
大会情報 まもなく開催!【九州毎日ベテランテニス】の大会情報 九州毎日ベテラン(Dグレード)は全日本の会場でもある博多の森。土日が初日が多く会社員には参加しやすい大会。飛行機や新幹線を利用して参加しやすく10時以降スタートが多く遠方からも前泊なし参加可能。ベテランの大会に出始めるにはうってつけ大会。 2025.04.02 大会情報
テニスニュース アルカラスとシナーが抜けているが、今トッププロも【ベテランが熱い!】 ATPツアーでベテラン選手が活躍しています。マイアミでジョコビッチが惜しくも準優勝。デミトロフは昨年アルカラスを撃破。モンフィスATP優勝最年長記録を塗り替え。チリッチも昨年杭州オープンを優勝し錦織圭も今年ATP125の大会で準優勝。 2025.04.01 テニスニュース
練習 【ガチンコ1セット練習会】腕の怪我を気にしながら3勝!九州毎日へ良い手ごたえ 重傷でなければ怪我と付き合いながら練習しながら治します。1か所怪我をするとかばって、他の箇所に負担がかかります。2週間前から怪我に悩まされています。ケアしつつ本日の1セットシングルス練習会に参加。怪我への対処と対戦の解説をいたします。 2025.03.31 練習
練習 【シングルス練習会】1週間後の九州毎日を見据え4連勝するも腕の負傷が気になる 本番の試合で力を出し切るには練習から力を出し切る必要があります。大阪で4ゲーム先取のシングルス練習会に参加。来週九州毎日ベテランがありタイプの違う相手と実践練習できることは学びに。本日体調は不十分でしたが力を出し切り試合を振り返り解説。 2025.03.30 練習