試合

D試合

【玉造山陰オープン】1回戦、大学時代からの知り合いとの対戦はWO、45才スライサーと練習

玉造山陰オープンベテラン1Rは同じ大学の近いサークル出身の毎年ベテラン出場の超粘っこいプレイヤーですがWO。不戦勝でもベテランポイントはつく。45才90位のフォアスライサーと松江市コートでマッチ練習。同じフォアスライスの課題や対策を話合えた
A試合全日本

【25年全日本ベテランテニス選手権を解析】やはり実力者が結果を出す!

25年全日本ベテランテニス選手権の結果を各年代カテゴリー別にランキングと成績。実力者が上位の成績。予選シードと下位グループの勝率は競っているが、予選勝者のほどんどが1回戦で負け。全日本ベテランで上位成績を残すには、実力を上げるしかない
他試合

久しぶりのダブルス【大阪・枚方リーグ団体戦】若手にベテランの技で勝利!

大阪の枚方テニスリーグ団体戦で30代若手ペアと50代フォアスラ・バコラーペアで対戦。久しぶりのダブルスだが優勢に試合を運ぶ。ダブルスはシングルスと違って特にボレーに威力が必要。意外とフォアスライスは効果的で相手はストロークを持ち上げに苦労
A試合全日本

【全日本ベテラン2R】第5シードに途中までリードするも最後は地力差で敗退

全日本ベテラン2R、第5シードのオールラウンダーと対戦。序盤は先に攻め4-4互角の展開だったが徐々に地力の差がでてストレートで敗退。実力を十二分に発揮しベスト16の結果には上出来。ベテランポイント720獲得。よいコンディションで大会に臨めた
A試合全日本

強敵ぞろいの【全日本ベテラン1回戦】最後まで攻め守りバランス良く戦え勝利!

全日本ベテラン本戦1回戦の相手はランキング21の最近好成績を連発しているストローカーと対戦。積極的な攻め、粘り強い守備、勝負ポイントを制したメンタルのバランスが良く、6-4、6-2のストレートで2回戦進出
A試合全日本

【全日本ベテラン予選】コート状況の利点を活かし、ストレート勝利で本戦進出!

全日本ベテラン予選は九州のストローカーと対戦。雨で濡れているサーフェスを活かしフォアスライス、バックの打ち込みネットプレー全てが良く6-2、6-4のストレート勝利。予選第1シードや軽井沢優勝の予選第3シードなどが敗れる波乱。実力伯仲の予選。
ITF試合

全日本ベテラン直前大会【ITF神崎川】ランキング14位のハードヒッターと対決!

ITF神崎川MT200でランキング14位のハードヒッターと対戦。重い鋭い球に対処でき5-1でリードも地力の差で逆転負け。上位ランカーに対してストローク対処、サーブ&ボレーを含むサービスゲーム展開、リターンの攻めができ収穫があった。
D試合

【軽井沢ベテラン準決勝】和歌山ベテラン決勝対戦相手に2連敗!

軽井沢ベテランDグレード準決勝ではリードするも1stセット逆転され、そのままストレート負け。和歌山ベテランEグレード決勝に続き連敗。 Dグレードベスト4は809ポイント。北海道ベテランCグレードもベスト4で26年シーズン2411ポイント
D試合

【軽井沢ベテラン準々決勝】3度のマッチポイントをしのいで、準決勝進出

軽井沢ベテランQF相手はゆったりしたストロークからカウンターショットが上手く25年全日本出場。序盤は良いがリターンミスから崩れる。プランを変更し相手ショットに対処。ファイナルは相手の良いショットが続き3度マッチポイントを握られながら逆転勝ち
D試合

【軽井沢ベテラン3R】ハードヒッターの関東テニスコーチに苦戦するも勝利!

軽井沢2Rは東北ベテラン3Rで負けた相手でしたが棄権勝ち。3Rは強打のフォアハンドを持つハードヒッター。1stゲームですごい球をミスなく打ち込まれ焦りますが2ゲーム目の40-40で勢いを止めた。2ndセットは1ブレークを制し準々決勝へ
C試合

【北海道ベテラン準決勝】50才ランキング3位のオールラウンダーに何もできず完敗!

北海道ベテラン準決勝はかなり格上のため完敗だが実力差からは仕方がない。ポイントの中では崩せた場面もあったのでショットクオリティーを高めるしかない。Cグレードベスト4は868のビッグポイント獲得。26年シーズンに向けて良いスタートが切れた。
C試合

【北海道ベテラン準々決勝】北海道毎日に続き全日本出場のサーブ&ボレーヤーとの対決

北海道ベテランCグレード準々決勝、1stセットを1ブレークで取得。2ndセットはお互い1ブレークのままタイブレークに突入。1-4とリードされるも攻めの姿勢を見せ逆転。Cグレードのベスト4は868のビッグポイント26年度上位3大会の成績に反映
C試合

突風の中での試合【北海道ベテラン2R】ハードヒッターに苦戦するも勝利!

北海道ベテラン初戦の2Rはハードヒッターと対決。キープキープの接戦で1stセット取る。2ndセットは4-1リードから追いつかれピンチをしのぎ、6-4、6-4で初戦突破。非常に風の強い日でプレーは難しかったが終始落ち着いて試合に集中。
F試合

ベテランカレンダー新年度【神崎川Fグレード】優勝!ベテランポイント251獲得

コスパ神崎川Fグレード2Rはインカレ経験者のハードヒッターに、ほぼ完ぺきな対応ができ今年最高のパフォーマンス。26年ベテランシーズンの8月、Fグレード8ドローで優勝でき251ポイントを獲得。高ポイントにはFグレードで優勝か準優勝が必要
C試合

【東北ベテラン3R】5年前ダブルスで完敗の相手にリベンジできず!

東北ベテラン3Rは5年前ダブルスで完敗した相手。ファイナル8-8まで行きましたが、惜敗。1stセットは圧倒されたが、しっかりしのぐとチャンスは回ってくる。しかし、相手のミス待ちだけでは接戦に勝てないので、攻撃を仕掛けないといけない
C試合

北信越ベテランと同じ相手!【東北ベテラン2R】は競りながらもしっかり勝利

東北ベテランCグレード2Rは先月の北信越ベテラン1Rで当たった相手。競られながらも6-4、6-3で勝利。ベテラン大会では同じ相手との、初戦など早い段階での対戦も珍しくない。お互い学習しているので、試合経験を積み高め合っていきたい。
他試合

【2025年、JOPベテラン】全日本出場ポイント獲得、10連勝、苦しんだ後半戦を振り返る

25年ベテランシーズンは全試合では33勝16敗。3245ポイントでランキング28位。第1目標の全日本予選出場ポイントの獲得。京都オータムや岡山秋季優勝などマッチ10連勝を経験。後半は初戦負けも3大会。北海道毎日準優勝。
他試合

【25年JOPベテランテニスポイント終了】全日本予選シードを確保したか?

25年全日本ベテランポイント終了。3245ポイント獲得し全日本予選シード圏。北海道毎日の準優勝、全日本選手権の1回戦勝利が大きく、EとFグレード両方とも優勝でポイントが伸びる。毎年、全日本予選出場を第1の目標としており今年も達成できた。
C試合

ベテランカレンダーのラスト【北信越ベテランテニス大会】フォアスライス対決に負ける

北信越Cグレード3Rはフォアスライサー対決。互角の展開だったが、0-40のチャンスゲームを2ゲーム逆転され取り切れずセットを失う。2ndは奪い返すも最後は相手の方が勝ちたい気持ちが強かった。北信越は積極的に攻めることができ良い大会だった。
C試合

【北信越ベテランテニス大会2R】技巧派強敵に、ファイナルで競り勝つ!

北信越2Rはフォアバックスライスを操る技巧派にファイナル勝ち。仕掛けるチャンスの起点は多いが、甘いアプローチはカウンターが上手くスライスでも多く決められる。しかし左右に走らせネットボレーが要所で決まり、ファイナルセットは主導権を握った。
C試合

【ラストの北信越ベテランテニス大会】松本は夏でも涼しく、順調な初戦突破

25年全日本ベテラン出場へのラスト大会のため、ボーダーラインの選手が多くエントリー。長野県松本市は高地のため7月でも涼しく、風もあり心地よい。高地のためややボールが飛びますが、思いショットにも。1R初戦は相手の長所を消してプレーできた。
他試合

【枚方リーグ戦(団体戦)】真夏のデュースありの3セットはかなりきつい!

枚方市テニス協会主催の枚方テニスリーグ(団体戦)の初戦。朝方でしたが梅雨明けの7月中旬は非常に暑くきつい。序盤リターンが入らないやボレーミスが目立っていましたが徐々に慣れて、追いつくがセットを落とす。2ndは逆にリードから何とか逃げ切り。
D試合

【北海道毎日ベテランJOPテニス決勝】2年連続同じ対戦カード、足の状態は大会を通じて最も悪い・・

北海道毎日の決勝もっとも足の状態が悪い。テーピングとサポーターでがっちり固め試合へ。2ndセットから軸足の痛みはなくなり準決勝のように強く振りきり、手元の球は強く返球。互角に戦える局面もあった最近取り組んでいる横スライスを実践で試す。
D試合

【北海道毎日ベテランJOPテニス、準決勝】ベテランでは珍しいサーブ&ボレーヤーとの対決!

北海道毎日準決勝。前日より状態は良い。サーブ&ボレーヤーの全日本予選出場者の強敵。素早く走ることこそできないが強いサーブ、カウンター、ネットプレー、スライスはいつも以上に鋭く打てる。キープキープの展開でワンチャンスをものにし見事決勝進出。
D試合

【北海道毎日ベテランJOPテニス、準々決勝】肉離れで走れない!勝つ可能性は1%以下、しかし・・・

肉離れは1日では治りません。ジョギングすらできず勝つ可能性は1%以下と覚悟。サイドステップはできバック、サーブが打てる。正面のボールを強く返しネットプレーに勝機を見出す。強いプレーで気づけば6-1で1stセットを取得。直後に相手が棄権。
タイトルとURLをコピーしました