練習

練習

【東北ベテランテニス大会直前練習】技術、メンタル、コンディションのスコアが久しぶりに上昇!

私フォアスラは技術面、メンタル面、コンディション面を評点評価し、日々のスコアを記録することで現時点の課題抽出と対策に当てている。技術、メンタル、コンディションのスコアを特に重視しておりランキング推移と酷似。東北ベテランに備え実践モードに突入
練習

【4ゲーム先取練習会】熱中症をケアしながら、新シーズンに向けて若手の速いボールに対応

7月末は梅雨が明けは一番テニスを屋外でするのが厳しい時期ですがベテランテニスは多く開催。4ゲーム練習会では30代の重い球を打つプレイヤーと多く対戦。左右の振り、アプローチ、サーブからの攻撃に加え最近実践に取り入れているサイドフォアスラも挑戦
練習

今週末から25年全日本までラストの大会【北信越ベテランテニス大会】暑さになれるようマッチ練習

今週末に開催される北信越ベテランにむけ4ゲームマッチ練習。レベルの高い若手が多く参加。要所でスライスが良いコースに決まり、ポイントを重ねる。若手の強い球にも一定程度対処でき攻撃。今週のドローは知初戦から難しくベスト4目指し力を出し切ろう。
練習

肉離れからのテニス練習復帰、再発しないように慎重に!

肉離れの原因はそれ以上伸びないように縮める力が加わった時や、過度にストレッチされた時に起こりやすい。軽い肉離れは1週間で違和感がなくなりますが、軽い刺激でも同じ個所が再発しやすい。再発すると同じパフォーマンスまで長期間を要します。
練習

【4ゲーム先取シングルス練習会】新しいメンバーも含めみっちり実践練習!

4面✖12人✖3時間のみっちり4ゲームシングルスマッチ。体力だけでなく頭をつうが実践練習になる。左右の強打への対応はディフェンスは OK。甘い球での積極的なアプローチはミスを恐れずショートクロス、ダウンザラインを実行でき主導権がとれた。
練習

苦手のシングルスリターンのコツをつかめたか?【1セットマッチ練習】

ダブルスではリターンが最も得意なショットですが、シングルスでは苦手。ダブルスではクロスに早く短い返球が基本。シングルスではコース、速さ、その後の動きを考えて迷いがあることが判明。本日1セットマッチ練習で修正。結果うまくいきました!
練習

【社会人・ベテランテニスプレーヤー】は週何回練習すればレベルが向上するのか?

私は土日祝日のAMを中心に2~4hで平日は控えている。月に2大会ほどベテランの大会に参加。練習は基本シングルスのマッチ練習、合間や雨の日など急に予定が空いた時は、ダブルスの練習会に参加。ストレッチ、筋トレ、ランニングを毎日実施しています。
練習

【ベテランJOPランキング15位、32位の人とのマッチ練習】全日本ベテラン出場ポイントも目指し濃密練習!

試合で勝つ練習は同じ環境でマッチ練習が効果的。球出し練習などもちろん効果はありますが、試合でそのショットを使う状況で打てるか?本日マッチ練習でランキング15位と32位選手も参加。今の自分の課題、通用する技術を身体で理解したことが勉強。
練習

【ITF山梨、東海毎日ベテランでの敗戦】を糧に練習に取り組む

4月の大会は九州毎日、東海毎日がベスト16、ITF山梨は2Rで負けで結果が出ず。調子が崩れたのか?対戦相手が単に上?自分では良い状態と思っているが間違っているのか不安ながら練習。対戦相手は若手ハードヒッターで確認するのにもってこいの相手。
練習

【4ゲームシングルス練習会】戦術の引き出しを増やすためトップスピンロブとムーンボールを使おうとするも、マッチ練習では使えず

フォア、バックとも振られたときトップスピンロブ、ムーンボールを打っていこうと練習試合に臨む。マスターズ大阪代表選手、バックのスペシャリスト、初対戦の若手ストローカーと接戦を制しましたがショットは使えず。得意ショットとその周辺ショットに厚みを!
タイトルとURLをコピーしました