こんにちはベテランテニスのブログ管理人のフォアスラです。5月19日から金沢市で北國ベテランオープンテニス選手権大会が開催されることをご存じですか?
私フォアスラもこの大会は初参戦。金沢は関西・中部から距離が近く、関東からも北陸新幹線によりアクセスがよくなっています。
例年は九州選手権と開催が重なっており、参加者がばらけていました。今年はさらに四国選手権も同時期に開催。特に関西勢は、四国にも多く流れ、例年より参加者がばらけました。
四国選手権、北國オープン、九州選手権のドロー解説記事も合わせてご覧ください。
本日は、まもなく開催される北國ベテランオープンテニス選手権大会を解説。

北國ベテランオープンテニス選手権
- Dグレード
- ファイナルセット10ポイントタイブレークのノーアドバンテージ方式
- 試合球はダンロップフォート
- 金沢市(男子と女子で会場が違う)
- なんといっても下記のドローサイズ制限がある
- 35才~55才は木曜日スタート~土曜日スタート。2Rスタートはさらに1日遅れるので会社員にとっては最もありがたい日程(開催要項に詳細日程提示もうれしい)

大会会場


金沢駅からも比較的近く、立地のよい会場のようです。
シード選手とランキング
四国選手権、北國オープン、九州選手権のドロー解説記事も合わせてご覧ください。
45才カテゴリー | 50才カテゴリー | 55才カテゴリー | 60才カテゴリー | |
第1シード | 16位 | 26位 | 14位 | 12位 |
第2シード | 23位 | 23位 | 16位 | 25位 |
第3シード | 32位 | 35位 | 29位 | 21位 |
第4シード | 41位 | 37位 | 48位 | 26位 |
第5シード | 46位 | 57位 | 49位 | 31位 |
第6シード | 49位 | 66位 | 55位 | 31位 |
第7シード | 51位 | 76位 | 58位 | 37位 |
第8シード | 56位 | 78位 | 60位 | 42位 |
50才カテゴリーは上位ランカーが四国にまわったので私フォアスラが第1シードになってしまっています。
60才カテゴリーでは九州選手権、四国選手権大会よりレベルが高いです。

50才カテゴリーの注目選手
- 2R初戦対戦予定の選手はノーシードですが全日本経験者。直近の成績もよく、バックスライスが得意
- 勝てば準々決勝で昨年全日本本戦出場の強者と対戦。昨年全日本予選での戦いを見ていましたが、オールラウンダーですべての技術が高いです。
- 準決勝は第3シードの超ハードヒッターと対戦したいですが、40才ぐらいまでベテラン上位で大会を回っていた、地元のノーシードの強者もいます。
- 下ブロックには、和歌山Eグレード決勝で敗れた第2シード、先日東海毎日Cグレードで敗れた第3シードがいる
まとめ
- まもなく金沢市で開催の北國ベテランオープンテニス選手権大会に参戦
- よいシードをつけてもらっているが、初戦から全日本経験者と対戦、勝ち上がっても強敵ぞろい
- 簡単な試合はひとつもないが、今できる準備をし、当日に力を出すのみ
コメント