全日本へのベテランJOPポイント最後の大会【北信越ベテラン】エントリーが多く待機多数!

大会情報
Nagano Japan - 16 Nov 2019; Matsumoto Castle in Matsumoto City, This place still in its original condition And beautiful in Japan

こんにちはベテランテニスのブログ管理人のフォアスラです。10月に開催される全日本ベテランテニス大会は、7月末までのベテランJOPポイントであることをご存じでしょうか?

7月の大会は毎日ベテラン・毎トー札幌オープン、そして北信越ベテランのみです。

毎トーは非常に暑い大会で、札幌オープンは涼しいですが遠いです。北信越は長野県松本市で関東からも関西、名古屋からもアクセスしやすく、しかも高地のため比較的涼しい大会。

しかし、毎年制限人数よりはるかに多いエントリーがあり、待機がもっとも多い大会です。

先日エントリーリストが公開されました。60才シングルスの待機はなんと61人。私フォアスラも単複エントリー、シングルスは第6シードとして本戦。ダブルスは今年試合に出場していなかったので、ポイントが不足で待機5位

本日はラストの大会である北信越ベテランを紹介します。

Vector illustration

全日本ベテラン選手権出場の流れ

  • 2024年8月~25年7月までのベテランJOPポイント上位者から本戦・予選優先
  • Aグレート~Dグレードの大会、上位3大会のポイント加算
  • 都道府県主催のEグレードの大会、1大会ポイント加算
  • 市町村、企業主催のFグレードの大会、1大会ポイント加算
  • スポーツマスターズのポイントがある人は加算
  • ITFの大会はMT700、MT1000はA~Dグレード大会扱い、MT400はEグレード、MT200はFグレード扱いとしてポイント2倍換算

1年を通じ、A~Dグレードの大会を3~6大会ほど出場し、少しでもポイントを加算していきます。E、F大会は1大会しか加算されないですが、年間を通じて土日に大会が多く、チャンスが多い

A~Dグレードは数日の日程調整平日がかかってしまう距離や費用が掛かるなどから大会選びが難しいです。

北信越ベテランの人気の理由

  • 長野県松本市で関東、中部、関西からアクセスが良い
  • 7月後半で最も暑い時期ですが、高地で少し風もあり比較的涼しい
  • Aグレードは全日本のみ、Bグレードは関東オープン、関西オープンのみ、その次となるCグレードでポイント配点が高い
  • ドロー制限があり、128ドローにならないので日程が長くない。開始日程も目安を開催要項に示してくれている
  • 今年は3連休スタートのため、会社員が参加しやすい
  • 6月までのDグレード以上の大会で思うようにポイントが伸ばせず、それでいて全日本出場ポイントボーダー付近の人がラストの勝負をかけてくる

エントリー数

男子

シングルス制限人数補欠人数ダブルス制限人数補欠人数
45才カテゴリー48人15人8人2人
50才カテゴリー64人9人12人7人
55才カテゴリー64人28人16人1人
60才カテゴリー64人61人16人9人
65才カテゴリー64人32人16人3人
70才カテゴリー64人24人12人10人

ほとんどのカテゴリーで制限人数以上のエントリーがあり、待機が多数。60才カテゴリーのシングルスは待機がなんと61名。

私フォアスラは50才カテゴリーで単複エントリー。シングルスは第6シードで本戦入り。ダブルスは今年出場していないのでポイントが足りませんでした。待機1位のペアは全日本常連のためハイレベルな本戦イン基準。

女子

シングルス制限人数補欠人数ダブルス制限人数補欠人数
45才カテゴリー12人10人8人1人
50才カテゴリー24人5人8人3人
55才カテゴリー32人5人16人4人
60才カテゴリー32人5人24人3人
65才カテゴリー32人25人32人6人
70才カテゴリー24人6人24人4人

女子は男子よりエントリーが例年少ないですが、ダブルスを中心に多数エントリー。

まとめ

  • 全日本ベテランのポイントのかかる最後の大会、北信越ベテランのエントリーリストが公開されました
  • 北信越ベテランは暑い時期ですが、高地のため比較的涼しいです、アクセスも良く、今年は3連休が重なっており人気があります
  • コート面数が限られているので、人数制限がかかり多くの待機者がでています。60才カテゴリーシングルスはなんと61名待機
  • 全日本ベテランJOPポイントボーダー付近の人がラストをかけ出場、私フォアスラも本戦ストレートインを目指しベスト4を目標にしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました