こんにちはベテランテニスのブログ管理人のフォアスラです。ベテランの大会に初出場するにはどのような大会がお勧めでしょうか?
私ファオスラは地元のFグレード、Eグレードの大会を推奨します。この記事も参考ください。
Eグレードは都道府県、Fグレードは市町村または企業主催で土日に開催されることが多く参加しやすいです。また、市民大会常連者、ベテラン初心者、上級者など参加者の幅が広いので初めてでも出場しやすい大会です。
昨日、京都オータムFグレードのドローが発表されました。毎年Fグレードの割に、参加者が多くレベルも高いです。京都市テニス協会は年間を通じて大会が開催され、京都市選手権と京都オータムがベテランFグレードにも該当。
京都の大会だけ出場する地元の強者や10月にある全日本ベテランの前に調整するベテランプレイヤーも参加しハイレベルになることが多いです。
本日は京都オータムトーナメントFグレードを解説します。普段テニスをしているが、試合はちょっとと考えている人の後押しができればうれしいです。

京都オータムトーナメントFグレード
- 京都市テニス協会主催のFグレード大会
- ベテランの大会も1月の東山正月(一度だけFグレードになった)、3月の京都市選手権Fグレード、8月の大文字トーナメント、9月の京都オータムFグレードの4大会がある
- Fグレードの割には、参加者が多く32ドローや64ドローも。
- 地元の強者、全日本ベテランの調整、ベテラン常連者、初参加者など幅広い人たちが参加。35才カテゴリーで普段練習していてお勧めした方も初参戦いただきます
1月 | 1/2(木)、3(金)、 4(土)、5(日) | 第42回 京都東山正月トーナメント | 京都東山テニスクラブ | 主催:京都東山テニスクラブ 後援:京都市テニス協会 |
3月 | 3/8(土)、9(日)、15(土)、16(日)、20(祝木)、22(土) | 第44回 京都市テニス選手権大会 | 西院公園テニスコート | 主催:京都市テニス協会 |
5月 | 5/3(祝土)、 4(祝日)、5(祝月) 6(祝火) | 第36回 京都「市長杯」 テニストーナメント大会 | 京都東山テニスクラブ | 主催:京都市テニス協会 |
(第23 回京都市民総合体育大会テニスの部) | 主催:(公財)京都市スポーツ協会 | |||
5/10(土)、11(日) | 第37回 全国健康福祉祭ぎふ大会 (ねんりんピック岐阜2025) 京都市予選会 | 西院公園テニスコート | 主催:京都市スポーツ協会 主管:京都市テニス協会 | |
6月 | 6/28(土)、29(日) | 第48回 府民総体 市町村交流マスターズ大会 | アクアパルコ洛西 テニスコート | 主催:京都府,府スポ協 他 |
7月 | 大阪市開催 (中止) | |||
8月 | 8/2(土) | 第11回 テニス子供ふれあい広場 2025夏 (キッズ Play&Stay) | 島津三条工場 テニスコート | 主催:京都市テニス協会 共催:(公財)京都市スポーツ協会 後援:京都市教育委員会 |
8/9(土)、10(日)、 11(祝月)、17(日)、 24(日)(予定) | 第25回 京都大文字テニストーナメント | 京都東山テニスクラブ | 主催:東山テニスクラブ 後援:京都市テニス協会 | |
9月 | 8/30(土)、31(日)、 9/6(土)、7(日)、 13(土)、14(日) | 第31回 京都市オータムトーナメント教室 第15回 オータム子供トーナメント | 西院公園テニスコート | 主催:京都市テニス協会 |

50才カテゴリーの京都オータムのドロー
Fグレードの中では日本で唯一にかもしれませが64ドローの大きな大会。
実際16シードまでありますが、上位8シードを紹介。上位シードはベテランの大きな大会でも優勝争いをしているメンバーが参戦しています。
私フォアスラもA~Dグレードの大会でベスト4以上の成績は数えるほどですが、8シード選手の多くが近年この実績。
大会規模だけでなく、レベルも日本最高レベルのFグレードといっても過言ではないでしょう。
シード順位 | ランキング(25年7月31日) | 最近の代表的成績 |
1位 | 7位 | 東海中日D優勝、山陰玉造D優勝 |
2位 | 15位 | 大阪毎日C準優勝 |
3位 | 35位 | 山陰玉造Dベスト4 |
4位 | 40位 | 関西ハードDベスト4 |
5位 | 42位 | 京都市選手権F優勝 |
6位 | 51位 | 中国ベテランCベスト4 |
7位 | 60位 | 24年関西ハードベスト4 |
8位 | 74位 | 全日本Aダブルスベスト16 |

24年京都オータムトーナメント
私フォアスラは昨年この大会で優勝。
昨年は今年のようなベテラン上位シード者は参戦していませんでしたが、やはり京都オータムはベテランの試合にあまり出場していない人でも強者が多いです。
準決勝では京都のみ出場の地元の強者を破り、決勝では同じフォアスライサー対決を制しFグレード初優勝

まとめ
- 京都オータムトーナメントFグレードのドローが発表
- この大会はベテラン上位者の参加や地元の強者、ベテラン大会初めての人など幅広い人たちが参加
- 今年の50才カテゴリーのレベルは日本最高レベルのFグレード大会。ベテランの大きな大会で素晴らしい成績を上げている人たちが上位シードにずらり
コメント