【全日本ベテラン2R】第5シードに途中までリードするも最後は地力差で敗退

A試合全日本

こんにちはベテランテニスのブログ管理人のフォアスラです。格上選手との対戦はどう向き合いますか?

全日本ベテラン2Rは第5シード。昨年は優勝選手をあと一歩まで追い詰めていたオールラウンドプレイヤー

明らかに格上ですが、自分のできるプレーをします。序盤は相手サーブをブレークし、ゲームリードしていきます。

プレー内容もフォアスライス、ライジングバック、ネットプレーと長所が発揮でき予想より対処できていました。

全日本ベテランはノーアドバンテージでないため、実力が反映されやすいです。徐々に相手の圧力と決めショットに押されてきます。

4-6、3-6とストレートで負けてしました。しかし、自分の力を出し切りましたし、トップランカーに対してもチャンスがあることが感じられたことが収穫です。

本日は全日本ベテラン2Rを解説します。3試合とも年間を通じても高いパフォーマンスを発揮でき、実りのある全日本ベテラン選手権でした。

全日本ベテラン2Rの対戦相手

  • 全日本ベテラン第5シード、ランキング9位
  • 一昨年はベスト4。昨年の全日本選手権は第1シードを破りベスト8、準々決勝では優勝相手にもあと一歩まで追い込んでいた
  • 全日本ではシングルス、ダブルスとも例年上位に進出。実力だけでなく、タフな体力の持ち主
  • フォアハンドが特に重く良いが、サービス力、ネットプレー、バックハンドもすべてのショットクオリティーが高いオールラウンダー
  • これまで多くの大会でお会いしていたが、私フォアスラが先に負けてしまっており、対戦機会がんなく、一度対戦してみたかった選手

1stセット

試合前練習からフォアハンドの威力を感じ、ストローク戦になると劣勢。早いタイミングでの攻勢、フォアスライス、ネットプレーを目指します。

第1ゲームはリターン。非常に速く回転の多いファーストサーブ、セカンドサーブも良い回転ですが、逆に良い質なのでライジングリターンがしやすい

ブレークゲームからスタートできました。次のサービスゲームもサーブを振り切り、ゲーム2-0で序盤を展開。

明らかに格上ですが、十分対処できると自分のやれることに集中します。

4-4まで並走でき内容も良い展開ができました。最後は地力の差で4-6で1stセットを奪われます。

2ndセット

2ndセットも1stセット同様に、守るべきところは守り、チャンスがあれば早めに攻めます。ここでリードされると一気に引き離されるところですが、3-1で序盤をリード

1stサーブを強く振りきり、甘いリターンは3球目攻撃

3-3まで追いつかれますが、第7ゲームは長いデュースになります。何度もゲームポイントは握りますがあと一歩届きません。ここを失い、そのまま3-6で負けました。

25年全日本ベテランを終えて

  • 予選第2シードから本戦1Rを勝ち、ベスト16の結果は、実力からは十分すぎる成果
  • 全日本ベスト16はAグレードのためベテランポイント720。トータルで来年の全日本予選出場に有力な2648ポイントを獲得
  • 私フォアスラは練習、試合を技術・メンタル・コンディションに分けてレーティング。年間を通じて、練習、試合を合わせても3日とも一番に近い高いパフォーマンスを発揮できた。
  • 試合、練習、トレーニング、生活習慣を高い次元ででき、よいコンディションで大会に臨めた

まとめ

  • 全日本ベテラン2R、第5シードのオールラウンダーと対戦。序盤は先に攻め、ゲームカウント4-4互角の展開だったが、徐々に地力の差がでて、4-6、3-6のストレートで敗退
  • 実力を十二分に発揮し、ベスト16の結果には上出来。ベテランポイントも720ポイント獲得。2026年全日本へのポイント2648ポイントを獲得
  • 試合、練習、トレーニング、生活習慣を高い次元ででき、よいコンディションで大会に臨めた

コメント

タイトルとURLをコピーしました